分類表・グラフ

プリント用伊勢和紙の原材料・製法別分類
| 機械抄き (懸垂短網ヤンキー抄紙機) | 手漉き | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 平織 | 金簀 | 竹簀 | 原料 | 粘剤 | 薬剤 | |
| 伊勢和紙Light・ 伊勢和紙Art | 薄藍 | 長繊維 針葉樹 | 化学粘剤 | 染料 | ||
| 伊勢和紙Light・ 伊勢和紙Art | 桜 | |||||
| 伊勢和紙Light・ 伊勢和紙Art | 檸檬 | |||||
| 伊勢和紙Light・ 伊勢和紙Art | 紫苑 | |||||
| 伊勢和紙Light・ 伊勢和紙Art | 千草 | |||||
| 伊勢和紙Light・ 伊勢和紙Art | 曙 | |||||
| 伊勢和紙Art・ 伊勢和紙Photo | 雪色 | ー | ||||
| 伊勢和紙Art・ 伊勢和紙Photo | とりのこ色 | 染料 | ||||
| 伊勢和紙Photo | 平織目 (ひらおりめ) | 填料 | ||||
| 伊勢和紙Photo | 優美(ゆうび) | 長繊維 針葉樹 | ー | |||
| バショウ | ||||||
| 伊勢和紙Photo | 芭蕉(ばしょう) | バショウ | ー | |||
| 手すき伊勢和紙 | 晒し純楮紙 (さらしじゅんこうぞし) | コウゾ | トロロアオイ | ー | ||
| 未晒し純楮紙 (みさらしじゅんこうぞし) | ー | |||||
| 長毛楮紙 (ちょうもうこうぞし) | ー | |||||
| 板張半草紙 (いたばりはんぞうし) | コウゾ ミツマタ | ー | ||||
| 大直紙 (おおなおし) | コウゾ バショウ | ー | ||||
| 伊勢斐紙 風雅 (いせひし ふうが) | ガンピ コウゾ | ー | ||||
| 伊勢斐紙 風祥 (いせひし ふうしょう) | ガンピ バショウ | ー | ||||
繊維植物の分類表
繊維を取り出す植物の分類表 (株式会社アボック社刊 大場秀章 編著 「植物分類表」2010年4月 初版第2刷 による。)
機械抄き伊勢和紙には、ダグラスファー・ヘムロック・アバカを使用し、
手漉き伊勢和紙にはコウゾ・ミツマタ・ガンピ・アバカを使用する。
トロロアオイは手漉き伊勢和紙を作る際の粘剤として使用する。
| 綱 -opsida | 目 -ales | 科 -aceae | 属 | 種 (繊維を使う植物) | 近隣種 | 従来の分類 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 裸子植物 Gymnospermae | マツ綱 Pinopsida | マツ目 Pinales | マツ科 Pinaceae | トガサワラ属 Pseudotsuga | ダグラスファー Pseudotsuga menziesii | ||||
| ツガ属 Tsuga | ヘムロック Tsuga heterophylla | ||||||||
| 被子植物 Angiospermae | モクレン綱 Magnoliopsida | 単子葉類 Monocotyledons | キジカクシ目 Asparagales | キジカクシ科 Asparagaceae | リュウゼツラン属 Agave | サイザルアサ Agave sisalana | リュウゼツラン科 Agavaceae | ||
| ツユクサ群 Commelinids | イネ目 Poales | イネ科 Poaceae | イネ属 Oryza | イネ (ワラを原料にする) Oryza sativa | |||||
| マダケ属 Phyllostachys | マダケ | ||||||||
| ショウガ目 Zingiberales | バショウ科 Musaceae | バショウ属 Musa | マニラアサ (アバカ)・エクアドルアサ Musa textilis | バナナ | |||||
| 双子葉類 Dicotyledons | マメ群 Fabids | キントラノオ目 Malpighiales | アマ科 Linaceae | アマ属 Linum | アマ (亜麻・リネン・フラックス) Linum usitatissimum | ||||
| マメ目 Fabales | マメ科 Fabaceae | エンジュ属 Sophora | クララ(苦参) 延喜式に記載されている原料 | ||||||
| バラ目 Rosales | ニレ科 Ulmaceae | セイタン属 Pteroceltis | 青檀 (宣紙・画仙紙に使用される。) Pteroceltis tatarinowii | ||||||
| アサ科 Cannabaceae | アサ属 Cannabis | アサ (大麻・ヘンプ) | クワ科 Moraceae | ||||||
| クワ科 Moraceae | カジノキ属 Broussonetia | コウゾ (カジノキとヒメコウゾの交配種と言われる。) | カジノキ・ヒメコウゾ B. papyrifera・B. kazinoki | ||||||
| イラクサ科 Urticaceae | カラムシ属 Boehmeria | カラムシ (苧麻・ラミー) Boehmeria nivea | |||||||
| アオイ群 Malvids | アオイ目 Malvales | アオイ科 Malvaceae | イチビ属 Abutilon | イチビ (桐麻) | |||||
| ツナソ属 Corchorus | コウマ (黄麻・ジュート) Corchorus capsularis | モロヘイヤ | シナノキ科 Tiliaceae | ||||||
| ワタ属 Gossypium | インドワタ・ペルーワタ Gossypium arboreum・Gossypium barbadense | ||||||||
| フヨウ属 Hibiscus | ケナフ (紅麻) Hibiscus cannabinus | ||||||||
| (トロロアオイ属) (Abelmoschus) | トロロアオイ (黄蜀葵。粘剤として使用する) Abelmoschus manihot | オクラ Abelmoschus esculentus | |||||||
| ジンチョウゲ科 Thymelaeaceae | ミツマタ属 Edgeworthia | ミツマタ (三椏) Edgeworthia chrysantha | |||||||
| ガンピ属 Diplomorpha | ガンピ (雁皮・斐) Diplomorpha sikokiana | ||||||||
| キク亜綱 Asteridae | ミズキ目 Cornales | アジサイ科 Hydrangeaceae | アジサイ属 Hydrangea | ノリウツギ (粘剤として使用する) | ユキノシタ科 Saxifragaceae | ||||

