お知らせ– category –
-
伊勢和紙に映す『自然』それぞれの思い 近藤健治・竹林千秋・林隆久 写真展
松阪市文化財センターにて「伊勢和紙に映す『自然』それぞれの思い」 近藤健治・竹林千秋・林隆久 写真展を開催いたします。(協力:大豐和紙工業株式会社) 会期:2025年3月11日(火)〜16日(日) 9:00〜17:00(初日13時開場、最終日15時まで。)会場:松阪市文化... -
伊勢和紙による 三輪薫 写真展「風の香り」〜日本のこころの自然風景〜
会期 ◎ 2025年3月2日(日) - 3月30日(日) ◎ 9:30 - 16:30 ◎ 3月9日(日)・16日(日)・23日(日)は休館会場 ◎ 伊勢和紙ギャラリー (大豐和紙工業株式会社 内) ◎ 516-0079 三重県 伊勢市 大世古一丁目 10-30 ◎ (0596)28-2359 ◎ https://isewashi.co.jp/ 三輪薫氏... -
3人写真展「令和15年」山口達也 永作佳紀 増田康丞
-伊勢和紙を使用した展示のお知らせ- 3人写真展「令和15年」 山口達也永作佳紀増田康丞 会期:2025年1月21日(火)〜2月2日(日) 月曜日定休日 11:00〜17:00(最終日16:00まで) 会場:DOODLE 三重県松阪市中町1857 https://r.goope.jp/doodle/ -
2024年12月17日、創立125周年を迎えました。
この度、伊勢和紙を製造する大豐和紙工業株式会社は創立125周年を迎えました。こうして社歴を重ねられましたのも、日頃よりご支援くださるみなさまのおかげにほかなりません。ひとえにみなさまのご厚情の賜と、深く感謝申し上げます。当社は、合名会社殖産... -
倖せのひととき展 XVIII「感謝」KATSUKO
-伊勢和紙を使用した展示のお知らせ- 倖せのひととき展 XVIII「感謝」KATSUKO 奈良の花達・奈良の伝統行事伊勢和紙との出会い五風舎との出会い すべてに感謝 会期:2024年12月11日(水)〜16日(月) 11:00〜17:00(最終日16:00まで) 会場:ギャラリー五風舎 奈良... -
「 黒ノ肖像~思考ノ夢 vol.2」
-伊勢和紙を使用した展示のお知らせ- 「 黒ノ肖像~思考ノ夢 vol.2」 尾崎拓磨(mixed media)尾崎雅子(stained glass)NaNaHa(photo) ある小説の中で画家が言う。ある少年が「自分にとって新たな創造力を掻き立てる思考の夢だ」と。その少年という象徴的存... -
直面|HITAMEN 写真家 草彅るりこ 肖像写真展
-伊勢和紙を使用した展示のお知らせ- 草彅るりこ 肖像写真展 直面|HITAMEN 人間を撮影することで評価の高い草彅るりこが、哲学者、陶芸家、能面師、袋師、画家、経済人、建築家、武道家という、広い範囲の社会に大きな影響力を持つ人物の肖像写真に挑戦し... -
伊勢和紙による三輪 薫 写真展「風の香り -II」とフォトワークショップ「風」写真展
-伊勢和紙を使用した展示のお知らせ- 伊勢和紙による三輪薫 写真展「風の香り-II」とフォトワークショップ「風」写真展 日本の自然風景を撮り続けた「風の香り-II」はキヤノンギャラリーSでの展示に続く2回目の開催で、半切から全倍までの多銘柄の伊勢和紙... -
髙瀬 洋「幸せの国々 – 北欧を描く」
Happy countries - Pictures of Scandinavia 会期 ◎ 2024年9月28日(土) - 10月27日(日) ◎ 9:30 - 16:30 ◎ 10月6日(日)・13日(日)・20日(日)は休館会場 ◎ 伊勢和紙ギャラリー (大豐和紙工業株式会社 内) ◎ 516-0079 三重県 伊勢市 大世古一丁目 10-30 ◎ (05... -
5人展 〜5人の心の彩り〜
-伊勢和紙を使用した展示のお知らせ- 5人展 〜5人の心の彩り〜 瀬森 義和 須美 忠雄 西山 寿一有田 均 瀬森 和美 伊勢和紙を使用した写真が展示されています。詳しいプロフィール等はこちらからどうぞhttp://capypupy72.wp.xdomain.jp/shadan/ 会期:2...